HOME 保育内容 年間行事 入園案内 2歳児保育 満3歳児
こんな子どもになってほしい、私達の教育の目標です。
神様に愛されている事を感じ、感謝の出来る子ども
明るく元気な子ども
よく考えよく遊べる子ども
「わたしは植えアポロは水を注いだ。 しかし成長させてくださるのは神である」 「いつまでも存続するものは信仰と希望の愛である。 このうちで最も大いなるものは愛である」 (新約聖書コリント人への第1の手紙 3章6節及び13章13節)

聖書の教えを心の柱とし、 やがて成長した時に神の愛に気づき、 神と人々に愛される人となるように。 人に対して素直に感謝が出来る人となるように。 社会人として立派に責任をはたせる人になるように。
小学校の知的教育が始まる前の幼児期に、まずしなければならない事は心を育てる事です。 目に見えない神様の存在を信じる事は、心の教育の第一歩だと思います。人々を愛し人々から愛される人になれるような、 人格の基礎を作るためのお手伝いをさせていただきます。どもはみんな神様に伸びる力をいただいています。その芽をつま ないように、すくすくと伸びるようにゆっくりと、そっと育てていきましょう。
約100年前のイタリアで初の女性医師が誕生しました。
モンテッソーリ女史です。モンテッソーリは教育的な教具をたく さん考案し、その教育法が世界中に伝わりました。子どもの発 達にそった教具を使用し、特別な資格を取得した教師たちに よって指導をけます。日常生活の練習、感覚教育にとくに力 を入れています。
長い年月、みぎわ幼稚園からバイオリンの音色が消えた事は ありません。45丁のバイオリンが常にフル回転です。キラキラ星変奏曲は みぎわの定番です。バイオリンの先生と共に気持ちを合わせて弾く年長組の合奏は、本当に素敵な音色となります。
季節の美しいお菓子をいただき、京都から取り寄せたお茶 をいただく日を子ども たちは楽しみにしています。畳の上に正座してお行儀よく いただく子どもたちの姿は可愛らしく、静かなひとときを 大切にしたいと思います。
子どもたちは、英語でご挨拶のお歌から始まるこの時間を 楽しみにしています。園児の中には外国の子どもたちもいます。 共に生きる社会と世界をつくる者として成長して欲しいと思い ます。大人になってはなかなか出来ない発音があります。 幼い時期に本物の発音を教えてもらい、国際共通語の英語に 親しむ気持ちを持てればと思います。
ひたちなか市のスイミングスクール(アシスト)に月に 1度園バスで行きます。小学校前に水に慣れ親しむため、通っています
幼児体育研究所の先生が毎週来て指導しています。 楽しくてどの子の顔もニコニコです。どの子も体操が 大好きになりました。
うさぎ組(2歳児) 2歳児を対象に「うさぎ組」という呼び名の
クラスがあります。 親から離れて子どもと保育者で過ごします。
週2日から5日 まで自由に保育日数を選ぶことができます。
ひよこ組(親子教室) 毎週火曜日(9:30~12:00)
未就園児に園庭開放をしてい ます。
毎週水曜日(10:00~12:00)
給食は週3日~週5日と自由に選べます。お子さまの栄養バランスを考えた給食を実施しています。
東海村4コース、ひたちなかコース、2コースあります。
お母さまがお勤めの方でも通えるように7:45~18:30までの預かり保育を実施しています。(夏休みなどの長期休み中もお預かりいたします)
保育終了後、以下の課外科目があります。希望者が受ける事が出来ます。

サッカー 体操 英語 ピアノ  絵 モンテッソーリ教室書き方教室 バレエ
【TOPに戻る▲】